« 股関節のストレッチと運動 | トップページ | 動脈硬化症について »

高血圧について

 

寒くなると、高血圧の方は気をつけて下さいね。

最高血圧140

最低血圧90

 

上が140・・・下が90・・・以上になると

「高血圧に注意して下さいね」っと言われますね。

 

 

血圧が高くなると、血管が傷んだり、余計なものが溜まったりして

いわゆる「動脈硬化」と呼ばれるものが発生します。

 

 

血管がこぶのように膨れて、いきなり破裂してしまう

「動脈瘤(どうみゃくりゅう)」というものもできてしまいます。

 

 

脳の血管の「動脈硬化」が進むと「脳出血」「脳梗塞」

腎臓の血管の「動脈硬化」が進むと「腎不全」

目の血管の「動脈硬化」が進むと「眼底出血」

 

 

それぞれの場所の血管が障害されると

それぞれの場所に障害が現れます。

 

 

血圧が高いと心臓にも負担が来ます。

血液が送りにくくなるので、いわゆる「心肥大」になります。

もちろん、心臓の血管の「動脈硬化」が進むと

「狭心症」「心筋梗塞」となってしまいます。

 

 

【高血圧の原因】

①交感神経の刺激の亢進(ストレス)です。血管が収縮して、血圧が高くなります。 

②過労

③寒冷(冬は気をつけて下さいね)

④アルコール・タバコ

⑤塩分・脂肪

⑥肥満・運動不足

⑦加齢(60歳以上の方は、時々血圧をチェックして下さいね)

⑧病気によるもの(糖尿病・心臓病・腎疾患・甲状腺の病気・妊娠中毒・高脂血症…他)

 

原因が①~⑥の場合は、食事と休息・適度な運動でかなりコントロールできます。

(遺伝性・病気によるものもありますので、初めに病院で検査してもらって下さい。)

 

 

高血圧⇒動脈硬化⇒さらに⇒高血圧が進む⇒さらに動脈硬化が進む

⇒さらに病気になる確率が上がる

 

 

高血圧を放っておくと、悪循環をたどる一方です

血圧が高い方は、どうぞお気をつけ下さいませ。

 

~∞~∞~ちょっと身体にやさしくしてみませんか?~∞~∞~

鍼灸おかだ治療院 http://www.harikyu-okada.net/

|

« 股関節のストレッチと運動 | トップページ | 動脈硬化症について »

~未病について~」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 股関節のストレッチと運動 | トップページ | 動脈硬化症について »