« ②東洋医学の陰陽五行論 | トップページ | ④陽気と陰気の「陽気」 »

③「気」について

東洋医学において欠かせないのが・・・

「気」の存在です。

目には見えないが、殆どの人は「何かしら」感じたことがありますよね。

色々な考えかたがあるのですが、

この「気」が、身体の中を滞りなく流れている状態を

「健康」

ということができるのです。

身体のなかには、「気」が流れる「経絡」という道路や線路が張り巡らされています。

経絡には最適ルートがあって、そこを滞りなく流れているときは、健康な状態です。

でも・・・

「陰」「陽」のバランスが悪かったり、

「五行」のうちのメンバーが元気なくなると、

「気」の流れる最適ルートの「経絡」は道が塞がれてしまいます。

すると、「気」は他のルートを選んで流れ始めます。

 

例えば、梅田から環状線に乗って天王寺に行こうと思っていたのに、

京橋で事故があったために、環状線が止まってしまいました。

JR梅田駅は大混雑です。

仕方が無いから、地下鉄に乗り換えます。

御堂筋線・谷町線の両方で問題なく向かうことができますが、

当然普段より地下鉄は込んでしまいますよね。

ラッシュ時なら大混雑になっているかも知れません。

「電車に乗っている人」を「気」に置き換えて考えると、 

「気」の流れかたがイメージできるのではないでしょうか?

「気」流れが滞ると、身体のなかでも大渋滞が起こってしまうのです。

 

★これを治療の観点から見ると・・・

梅田駅で大混雑しているけど、まずJRがしなければいけないのは、

地下鉄への誘導でもなく

京橋駅での「事故の処理」ですよね。←ここが「根本」=治療ポイントになります。

  

★五行のメンバーにあてはめると、JRを「木」とすると地下鉄を「火」

「木(JR)」の不調によって「火(地下鉄)」に負担がかかってしまいます。

そのうち「火(地下鉄)」も不調になっていくのです。

  そんな時、根本から治療するなら「木(JR)」の京橋駅からですよね。

さらに京橋駅はどうして事故を起こしてしまったのか?

   人身事故? 線路の劣化? それとも機械の故障?

原因を追求して、やっと地下鉄の混雑を解消し、

梅田駅周辺の混雑を解消する事ができるのです。

 

東洋医学を簡単にお伝えすると、こんな感じで治療を進めていきます。。。

「駅」にあたるところが「ツボ」と呼ばれるところにあたります。

「どこで」「何が」「どんな原因で」問題をおこしているのかを考え、治療にあたります。

 

・・・難しかったですか?

鍼治療をしたことがある方で、

「なんで腰が痛いって言っているのに、足首に鍼をするの?」

と思われた方、いらっしゃいませんか?

痛い場所から離れていても、足首には

腰が痛くなった原因を取り除く「ツボ」があるのです。

 原因を突き止めることによって、「身体に何が必要なのか?」が判明します。

そして、

 「気」の流れを邪魔するものを取り除き、

 弱ってしまった「五行のメンバー」を回復させるための、

鍼やお灸などにおける、治療方法が決まるのです。

東洋医学は奥が深く、神秘的で、そして・・・

 とっても身体に~やさしい~ものです。

 

・・・まぁ、難しいことは置いておいて、

「気」を滞りなく「めぐらせて」

自然と調和のとれた身体の状態を保つこと。

これが東洋医学の根本的な考えかたです。

 

|

« ②東洋医学の陰陽五行論 | トップページ | ④陽気と陰気の「陽気」 »

やさしい~東洋医学~」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ③「気」について:

« ②東洋医学の陰陽五行論 | トップページ | ④陽気と陰気の「陽気」 »